はままつ | ||||
見付 | 舞坂 |
濱松 「冬枯ノ圖(図)」 |
広重ポイント
静岡県浜松市 国道152号線JR浜松駅付近 |
冬の寒い季節に、大きな杉の木の根元で焚火をしている風景を中心に、左に三方ヶ原の古戦場跡、右に浜松城と颯々松(ざざんざのまつ)が描かれている。 写真は旧東海道のJR浜松駅付近から舞坂宿方面を撮影。 |
東海道の松並木 |
「立場跡」 |
第16日目 2016/4/13(水) Start 10:10 曇り 18℃ JR天竜川駅付近 ~20.9km~ End 17:43 JR舞坂駅付近 浜松・舞坂 ↑ Clickすると別窓にマップを表示 ↑ は広重ポイント |
JR浜松駅から天竜川駅まで電車で移動。 浜松宿のコンビニで朝食。サンドイッチと牛乳。 今まで訪れた町々で目を楽しませてくれた桜だが、目にするのはほとんど葉桜になってしまった。 足の裏3ヶ所のマメが痛く、気になって歩きづらい。マメ用の絆創膏など買ってみたが効果がなく、今一番の悩み。 浜松宿の丸亀製麺で昼食。ざるうどんを食す。店内座敷の隅でマメの手当て。 夕方、雨に降られ初めてポンチョを使用。 終了地点はJR舞坂駅付近。電車で浜松駅まで戻り、昨日と同じ「ホテル米久」に宿泊。 夕食はサラダ、焼鳥、お好み焼きをスーパー成城石井で買ってホテルに持ち込む。お好み焼きは「遠州お好み焼き」といって、小さく切った沢庵が入ってるご当地グルメ。 |
「東海道 お休み処協力隊」 浜松宿には、こう書かれたベンチや休憩所が点在しており、東海道ウォーカーにはありがたい。 |
「植松原」道標 |
「外木戸跡 (馬込橋東)」 東番所があった。浜松宿の東の入り口。 |
「アクトシティ浜松」 45階建213m、静岡県で一番の高さ。 |
「浜松宿」道標 |
「浜松城大手門跡」 |
「浜松城跡」 徳川家康が遠州攻略の拠点として築いた城で、 家康は元亀元年(1570)に入場し17年間在城した。 東西600m、南北650mの大きさ。 |
|
「浜松城本丸跡」 普通の城は天守閣を取り囲むように本丸が配置されているが、浜松城の本丸は天守閣から17m離れていた。 |
「若き日の 徳川家康公」 浜松城跡に建立。 |
「高札場跡」 |
「佐藤本陣跡」 建坪225坪。 |
「川口本陣跡」 建坪163坪。 伝馬町交差点にこの案内板が建つ。 |
「一里塚跡」 日本橋より66里目。若林一里塚 |
「秋葉常夜燈籠」 |
「立場跡」 立場本陣ともいわれ、大名などが休憩した。 明治元年(1868)には明治天皇が休憩された。 |
見付 | 舞坂 |