おきつ | ||||
由比 | 江尻 |
奥津 「興津川」 |
広重ポイント
静岡県静岡市清水区 興津川橋と由比宿方面 |
浮世絵の左に見えるのは薩埵山。絶景で有名な薩埵峠がある山だ。 二人の相撲取りが興津川を渡っている姿と、川が注ぐ駿河湾の許奴美(こぬみ)の浜が描かれている。 写真は浮世絵の視点より河口側に当たる、興津川右岸の河口付近から撮影。薩埵山の奥に富士山が山頂を覗かせている。 |
間の宿脇本陣柏屋跡前から振り返って由比宿方面を撮影。 |
「薩埵峠1.3Km」 |
駿河湾、三保の松原方面を望む。 |
桜越しの駿河湾。 |
桜の花びらが散る旧東海道。 振り返って由比宿方面を撮影。 |
「さったぢぞうみち」 道標 延享元年(1744)建立 |
薩埵峠から由比宿方面を望む。 東海道の代表的な名勝の一つ。 |
富士山が姿を見せるまで、雲が切れるのを小一時間待って撮影。 海岸線に見えるのは、左からJR東海道線、 国道1号線、東名高速。 |
興津駅 4km 由比駅 3km |
興津宿へ続く旧東海道。 |
「薩埵峠」 箱根峠、鈴鹿峠、薩埵峠。東海道の三大難所の一つと言われた。 |
|
峠を過ぎて下り坂が始まる、 昔のままの古道。 |
|
「一里塚址」 日本橋より41里目。 |
「興津宿公園」 伝馬所(てんまじょ・問屋場)があった場所。 |
「興津宿」道標 興津宿公園に建つ。 |
「興津宿東本陣址」 |
「水口屋脇本陣跡」 現在は、その一角をギャラリーとして、水口屋と興津に関する資料を展示している。 |
「興津宿西本陣址」 |
由比 | 江尻 |