よしわら | ||||
原![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第10日目 2016/4/6(水) Start 9:04 晴れ 17℃ JR吉原駅 ~20.7km~ End 18:33 JR由比駅 吉原・蒲原・由比 ![]() ↑ Clickすると別窓にマップを表示 ↑ ![]() |
![]() JR吉原駅付近。 元吉原と呼ばれるこの辺りは江戸初期の吉原宿だったところ。 |
![]() 街道沿いの側溝に佇む鴨。 |
![]() 「左富士神社」 |
![]() 「名勝 左富士」 |
![]() 天気に恵まれ、どこからでも雄大な富士山の姿を見ることができる。 |
![]() 「東海道 吉原宿」 蒲原宿3里(12km) 京都90里(354km) 元和2年(1616)の津波で元吉原の宿は倒壊し、西の中吉原に移った。 延宝8年(1680)の津波で再び倒壊し、更に西に移り新吉原宿とも呼ばれる。 |
![]() 「旧東海道跡」 |
![]() ![]() 「京方面 間宿本市場」 「江戸方面 (新)吉原宿・西木戸跡」 |
![]() ![]() ![]() ![]() 西木戸跡を過ぎたところで撮影。 富士見大通りの真正面に鎮座する富士山。 |
|
![]() 「旧東海道 間宿 本市場」 白酒が名物。 |
![]() 「旧東海道跡地」 標石は県道396号の中央分離帯に建っており、旧東海道は県道によって分断されている。 |
![]() 「札の辻跡」 高札場があった交差点。 |
![]() 「秋葉常夜燈」 |
原![]() |
![]() |
![]() |
![]() |